2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

そんなことする人嫌いです。

WTL を使い始めてコーディングをしていたりするのですが、そうなると必然的に ATL を #include する必要が出てきます。 まぁ、ATL自体は私自身興味があったので拒否はしませんし、 #include するだけというお手軽設計のようなので、この点は特に問題ありませ…

プロパティシートに大苦戦

「画面のプロパティ」 や 「ファイルのプロパティ」 で大活躍のプロパティシート。 私これ、てっきり Tabコントロールで自前で実装してるのかと思ったのですが、PropertySheet 関数で共通のフォーマットで作成できるんですね。 自前で実装しなくて良かったー…

問題解決…って、うそーん… orz

よ、よやく原因が判明しました…。何が悪かったのかというと、マイナーなモードレスダイアログを利用した点 そのウィンドウが処理しないメッセージまで、PSM_ISDIALOGMESSAGE で投げていたから …のようです。モードレスダイアログだと [http://www.microsoft.…

コンパイルエラー…じゃない?あれ?

C++

void func(const int*& p) { } int main() { int* n = 0; func(n); return 0; } コンパイルが通る… VC7.1、bcc32 で確認。func は cons int* への参照しか取れないと思うのに int* への参照が取れてる…? なんかおかしくね? 取れるとしたら const int* cons…

VS2005のプロジェクトをVS2003 で開く。

知人から VS2005 のプロジェクトが送られてきました。 が、未だに私のVSは2003なので、読めないと怒られる…さぁ困った………とか思いましたが、まぁなんつーか、プロジェクトファイルをメモ帳で開いて、Version="8.00" を Version="7.00" に書き換えてしまえば…

シリアライズ?朝食に食べそうだよね。

LOGFONT構造体のパラメータを ini ファイルから読んでみた。(自前クラス使ってるけど気持ちはわかって^^;) m_sSerifFont.lfHeight = pcSection->GetValueInt(_T("lfHeight"), nDefHeight); m_sSerifFont.lfWidth = pcSection->GetValueInt(_T("lfWidth"…

大丈夫なん?

JPドメイン、登録15分後に利用可能に - ITmedia NEWS[http //japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20096824,00.htm?ref=rss:title]:いやまぁ、ユーザーとしては嬉しい限りですが、負荷とか大丈夫なのかね。^^; IBM、現行プロセッサ製造法の延命方…

CreateCompatibleDC

Direct3D を弄繰り回してた人なので、ぶっちゃけ デバイスコンテキスト というのがいまいちよく分かってない。 そんな中でも確り作品を仕上げなくてはならないっ! ってことで、せこせこコード打ってます。さてバックバッファとしてビットマップを作成し、そ…

ガッカリなコード

int WINAPI WinMain(〜) { ::SuspendThread(::GetCurrentThread()); return 0; } …誰か…誰か、助けてあげてくれ…ッッ!でも、マルチスレッドアプリであれば、自分で自分を縛ってしまう いかにもMっぽい コードもありなのかなぁとか思ってみる。

SQLも覚えないとなぁ…

オラクル、オープンソースのMySQL買収に失敗 - CNET Japan なんだかねぇ…(苦笑 中国にあるウェブサイトを撤去せよ--米議会で法案提出へ - CNET Japan こんなのを作ってしまう米国が悪いのか、作らせる気にさせる中国が悪いのか… インテルiMacでLinuxが起動 …

ふぉんとfontフォント

フォントって未だに理解できない部分が多いです。^^;先日、あるテキストの長さを調べたく GetTextExtentPoint32 なる関数を利用してみました。 この第4引数で大きさを取得できるわけですが… 幅と高さ(論理単位) 「論理単位」…?ある横幅を超えてるかど…

異常終了時のことを考えると頭が痛い

正常動作のみを考慮した場合のコードはさくっとかけるものですが*1、正常じゃないケースを考えると途端に難しくなってくるような気がします。今悩んでる事といったら 「終了時のリソース開放」 について。 アプリケーション終了時のリソース開放のフェーズで…

楽か苦労か

知識とスキルのために時間を惜しまない − @IT自分戦略研究所 「プログラマって、楽するためであればいくらでも努力するよね。」というのは知人のお言葉。 渋谷の女子高生にIT用語をいろいろきいてみた! | ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース またCOBO…

OpenGLの仕事完了!?

よぉおおおおおおおおおおおおおおおし!! RC版ビルド完了ぉぉおおおおおおお!! というわけで、必要なファイルをまとめてアーカイブし、請負元にメール手添付! これで文句をいわれなければ、RC取ってソースコードを一緒にアーカイブしたものを納品して、…

Trackbarのメモリ表示と見栄え

Win32標準コントロールである 「トラックバー」。 こいつをちょっと弄ってたのですが…どうも見栄えが悪い。 メモリ表示を付けてみたらカッコ悪い。↑下がちょん切れててかっこ悪い何でかなーと色々弄ってみたら、単に下向きのコントロールにしてしまえばOK…

near/farポインタ は知らない世代です

NECエレ、16bitマイクロコントローラを復活 用途によっては、こんな感じでも処理間に合いますからね。 …でも sizoef(int) == 2 って環境かぁ…。未知の領域だ… エヌビディア、高機能携帯電話向けに画像処理プロセッサを公開 - CNET Japan >3GSM会場で、GoFor…

結局のところ

昨日頑張っていた lisp なのですが、emacs lisp (21.3-0vl7) では期待通りの動作をしてくれないようです。 (defun add(a) (+ a a)) (add 2) は動作しないとか。 組み込み関数である +, - とかは動作するも、自前定義の関数 (defun) はどうも認識してくれな…

Lispが動かないよ。orz

emacs で lisp 弄ってます。 が!自前の関数定義が動きません。(涙 …スグにデバッガが起動してしまいます…なぜ? (defun add(a) (+ a a)) (add 2) コレが動かない… う〜ん…なんだろうなぁ…。 void-function とか言われてもなぁ…。

メモリ制限との戦い…?

携帯ゲーム向けの標準アーキテクチャ、策定へ | スラド 個人で利用できるようにならないかしら〜?(ぉ

glutを利用してOpenGLを初期化ぁ……… うそ〜ん

よし、Win32アプリとして骨組みも出来た。自分でウィンドウ作った。メニューもつけた。 あとは、glut を初期化して、利用するだけだー! いざ呼ばん! 初期化関数ぅぅーーー!! GLUTAPI void APIENTRY glutInit(int *argcp, char **argv); マジか。 こ、コ…

2π … じゃねぇえええ!

45度回転させようとして π/4 を回転用の関数に投げたら、ちっとも結果が変らない。 おっかしいなぁ〜… とおもったら、OpenGL 内は "ラジアンで云々" じゃなくて "360度で云々" の模様。そりゃ、0.8度の回転じゃ見た目の結果は対して変らんわなぁ…… …しかし、…

凄い技術だと思う

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060209303.html 私が学部生の頃、有機ELディスプレイの開発者さんが講義してくれた事がありまして 「水に弱いから大変なんだよね〜。スグ穴があいてしまうよ…」 と愚痴ってました(ぉ

修羅場であるからこそ、ゆっくりと。落ち着いて

OpenGLの初期化コード自体はサクっとかけてハッピーだったのです。 が、案の定というかなんというか、正常に描画されないわけですよ。(爆 orz どうもバッファの内容が初期化されないようで、ゴミ値が描画されてしまいます。 glClearColor / glClear でしっ…

…うそ〜ん… orz

glut を利用しようと頑張ってみたのですが、どーも利用できない。 glutSetWindow があるから、既存のウィンドウが使えそうな気がしたのですが、この関数でハンドルセットした後glutSetWindowTitle を実行すると落ちる。 …って、そりゃハンドル認識してないと…

SetWindowLongPtr / GetWindowLongPtr

%Subject%で警告が出るのはどうにかならんかのう…。Win32だと 単なるマクロで SetWindowLong やら GetWindowLongr を見に行くから、 GWLP_USERDATA でポインタとか格納する所でまず「ポインタ切り詰めますよ〜」と警告がでる。 取得するときは LONG から ポ…

TextBoxと改行コード

ostringstream を利用して、簡単なログを記録し、それを TextBox (Auto VScroll フラグ付き) に出力しようとしました。 こんなコード。 …あ、ちなみに、TCHAR を使って ascii / unicode を切り替えられるようにしています。 typedef std::basic_ostringstr…

また間違って覚えてた…

区切り文字のこと。 × デミリタ○ デリミタ …どうりで目的の情報が出てこないわけだよ…(涙 orz

iostream系が分かりません orz

C++

私的には使いづらい C++の標準入出力 iostream クラス(とその家系)。 私と同じ「使いづれぇよ!」 と評判がある一方、「実に美しい実装である」 という評判も聞きます。うまーく STL とかと組み合わせられる知識があれば簡潔なコードが書けるのでしょうが……

某ランドの続き

Borland、IDE事業の売却を予定 | スラド デベロッパー スラド入り。(そりゃそうか) やはり、皆さん結構泣きモードのご様子…。 蛍光灯から電磁誘導で電力を取得する給電技術 | スラド …なんか凄い時代になってきたなぁ…。

プログラマーとは?

↓の /.J の BCB追悼スレ(何 で書き込まれてた wikipedia へのリンクですが…本物のプログラマはPascalを使わない - Wikipediaすげぇんだけど…すげぇよなぁ。(笑(何 本物のプログラマーは妻の名前は覚えていなくとも、ASCIIコードやEBCDICコードは忘れない…