iostream系が分かりません orz

私的には使いづらい C++の標準入出力 iostream クラス(とその家系)。 私と同じ「使いづれぇよ!」 と評判がある一方、「実に美しい実装である」 という評判も聞きます。

うまーく STL とかと組み合わせられる知識があれば簡潔なコードが書けるのでしょうが…確りとしたドキュメントが無いと偉い汚いコードしか書けない -> 「えぇい! fopen して fgets しちゃる!」 という流れになってしまいます。 いやまぁ、今の私がそうなんですが。(笑 ^^;

でも、iostream 系には正直慣れておきたく思います。 というのも、↓のコードに偉い感動しまして……。*1

vector stlIntVct(istream_iterator(istream_obj), istream_iterator());


じゃぁ、調べ物するかー って話になりますが、MSDNだとなんだかよく分からないし、Webで調べてもキレイにまとまってるページってのを探す事が出来ませんでした。 じゃぁ、本を買う…? いや、いまお金ないから高い本変えないz……



http://ir9.jp/hd/hd060211_00.jpg
あるじゃん。(ぉ

現在半分まで読みましたが、iostream系の話が出てこないなー …とか思ったら、一番最後のセクションで取り扱ってたんですねコレ。 よし、さっそく読んでみましょうか。

…ところでこの本、宜しくないコードが出てくるような気がするのですが……*2。…私の知識不足なのかなぁ…。^^;

*1:iostream っちゅーか、STL の範囲のような気がしないでもないけど^^;

*2:"_" で始まるるデータメンバとか。placement new してるのに、自前でデストラクタ呼んでないとか…