(subversion|亀svn) 1.5.1 リリース

されました。

1.5.0 がリリースされてから期間が偉い短かった気がするのですが、それだけヤンベェ問題が治されているんだろうと私は信じてます。えぇ信じてます。 1.5.x 系ではいろんなところで変更点があったようですし。

リリースノート見てもよく分からなかったとかそんな事じゃないんだからね!絶対だからね!



1.5.0 のインストールと trac 0.11

先日のお話ですが、リポジトリサーバーの subversion を 1.5.0にして trac も 0.11 へと更新しました。

更新するに当たって、なんか問題出るかしらー? …と思ったのですが、マニュアルの通りにやったら割とすんなりupdateできてしまって割と拍子抜けでした。^^;(いやトラブルが発生しないことに越したことはないんですけどね)


1点特記するべき事といえば「subversionリポジトリの形式 (FSFS) がちょっと変わった」ようで、新しい形式でないと subversion の新しい機能が利用できないとの事。

既存のリポジトリを、新規形式にアップグレードするには


(参考 : http://www.asahi-net.or.jp/~iu9m-tcym/svndoc/svn_sharding.html

らしく、こりゃーリポジトリを dump して import するしかねーべと、コマンドライン叩きました。

$ for f in `ls -1`; do svnadmin dump $f > dumpdata; rm -Rf $f; svnadmin create $f; svnadmin load $f < dumpdata; done
  1. 今いるディレクトリの子ディレクトリ一覧を1つずつ $f に代入
  2. svnadmin dump で、$f のリポジトリの内容を dumpdata へ出力
  3. $f をすべて削除して
  4. svnadmin create で $f (==同じ名前で)リポジトリを作成
  5. svndamin load で、さっき出力した dumpdata をインポート
  6. \e

やっぱ for マジ便利。